
弊社・岡山工場での制作の様子をご紹介します。
写真は76歳のベテラン職人。
16歳から建具の世界に入り、今年で50年を迎えました。
ともに、歩んできたこと、心より感謝しています。

また、大阪から17歳の高校生が工場見学に訪れました。
「自分の手で一つひとつ家具を作りたい」と真剣に語る姿に、未来の職人としての熱意を感じました。
今後も志を共にする仲間との出会いを大切にし、想いのこもった家具・建具づくりを続けてまいります。

弊社・岡山工場での制作の様子をご紹介します。
写真は76歳のベテラン職人。
16歳から建具の世界に入り、今年で50年を迎えました。
ともに、歩んできたこと、心より感謝しています。

また、大阪から17歳の高校生が工場見学に訪れました。
「自分の手で一つひとつ家具を作りたい」と真剣に語る姿に、未来の職人としての熱意を感じました。
今後も志を共にする仲間との出会いを大切にし、想いのこもった家具・建具づくりを続けてまいります。
東京都内の保育園向け家具を自社工場で製作中。
ランダムな木目と吹き付け塗装で、デザイン性と精度を両立。
現場出荷に向けて、丁寧に仕上げを進めています。


ベトナム提携工場にて、椅子の中間検査を実施しました。
日本人スタッフが現地に常駐し、品質・納期管理を徹底。

中間業者を介さず、安定した品質とコストパフォーマンスを実現。
輸入に伴う通関・輸出も含め、一括対応が可能です。
信頼と実績を重ねながら、日々ものづくりに励んでいます。



RSK あもーれ!マッタリーノに、出演させて頂きました!!
インテリアコーディネーター協会阿部様のご紹介でした。
スタジオに入るのも初めてでしたので、最初はかなり緊張しましたが、阿部専務が色々とフォロー入れて下さり、自分の想いを話せて良かったです。
初めての経験でしたので、凄く楽しかったです。
本日はありがとうございました。

工場内の一部の家具の様子です。
現場が東京なので完成形が見れない家具が多いです。
残りの家具も来週末には、出荷します。

この度、ベトナム ホーチミンにて、営業所を開設しました。
別注家具・椅子・特注金物の生産です。
ホテル案件のFFEの家具メインです。
納期は2か月になります。
今後ともよろしくお願いいたします



分割が多く、現場貼りの多い家具ですので、素地みたいに見えます。

制作のみで、取付は、関東のお客様です。
金物も用意して、Rを揃え、下面はリブ貼りです。

上部は突板で、25㎜巾を1枚、1枚貼って仕上げています。
リブもカットまでしていて、現場で貼る感じです。

現在、関東案件が非常に多いです。
ありがとうございます。

本体は、突板、染色ウレタンです。

ソファーの生地は輸入品です。
こだわりの生地使用。

末田職人勢揃い!